2021年1月21日


mp3形式の音声ファイルのビットレートを変更する方法(Mac編)

経緯と概要 Audibleというオーディオブック用のコンテンツ(mp3音声ファイル)を作成している。規定ではビットレート192kbps以上となっており、作成した音声ファイルは128kbpsだったためビットレートを変更する必要が発生した。M [...]
2021年1月19日


iPhoneを使って風呂場で仕事をする

経緯と概要 風呂場にiPhoneを持ち込み仕事をすることがある。事例を参考例として紹介。 必要なもの iPhone(耐水性のもの) iPhone 7 以降の防沫・耐水・防塵性能について コネクタキャップ iPhone Lightningコネ [...]
2021年1月16日


Googleキープで手書きや画像内の文字も簡単にテキスト化できる!

経緯と概要 先日、「Googleキープで即座に手書きメモを残す」という動画を公開した。Googleキープには手書き文字や画像のテキストを抽出してテキスト化する機能がある。その紹介。 方法 Googleキープで手書きメモを作成し、メニューか [...]
2021年1月15日


現金決済の考察(自分が現金を好まない理由)

経緯と概要 家族が利用する店舗でのエピソード。ついこの前まで現金しか使えなかったお店でカードが使えるようになったのも束の間、また現金のみになったという。キャッシュレス化が進む時代の流れに逆行する話で理解に苦しむ。 燃料小売店を長年経営して [...]
2021年1月13日


Googleキープで即座に手書きメモを残す(iPhone / iPad+Appleペンシル編)

経緯と概要 ふとアイデアが思いつくた場合、即座にメモを残さないとアイデアは消えてしまう。 メモを残す伝統的な方法は、紙にペンでメモ書きすることであるが、紙とペンが手元にない場合はどうするか? 現代では常時スマートフォンを持ち歩くことは普通 [...]
2020年12月28日


複数のMacで同一のファイルを編集する方法

経緯と概要 ローカルエリア内で様々な場所に設置して利用しているMacを複数台保有している。それぞれのMacで同一のファイルを編集して仕事を進めていきたいがどのような方法があるか考えてみた。いくつか方法が考えられるが「iCloud」を利用する [...]
2020年12月25日


年末年始の休業のお知らせ

誠に勝手ではございますが、2020年12月30日(水)~2021年1月7日(木)まで、株式会社ダークマターは年末年始の休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますようお願いいたします。 休業期間中にいただき [...]
2020年12月21日


PayPalで請求書をメールする(クレジットカード・デビッドカード支払い編)

概要と経緯 前回の続きとなる内容 PayPalで請求書をメールする 前回の動画では顧客側(支払い側)がペイパルで支払う場合について紹介した(顧客側はメールで受け取った請求書を開いて自身のペイパルアカウントにログインして支払う) この場合だと [...]
2020年12月18日


プロジェクト管理 ガントチャートの進捗状況の可視化は有効!

経緯と概要 以前の動画でGoogleスプレッドシートのプラグインでプロジェクト管理で有効な「ガントチャート」をプラグインとして導入する方法について紹介した プラグイン「ガントチャート・ジェネレーター」を導入し、しばらく使ってみて気がついた [...]
2020年12月16日


PayPalの決済手数料について簡単な紹介(ネット決済はPayPalで十分)

PayPalの手数料について 手数料|ビジネス向け-PayPal(ペイパル) 基本は標準レート(手数料が安くなるマーチャントレートは申請が必要) 海外とは購入者のアカウントが海外の場合? 決済毎に手数料が引かれる 1件あたりの取引額が少な [...]

👇このページのQRコード