- ビジネスに関する時事情報
- デジタル化・IT化によるビジネスの自動化・効率化
- ホームページ作成
- ビジネス効率化に有効な情報機器の紹介
- デジタルマーケティング
- ロボット・IoT・AI (人工知能)・その他
【運営元】株式会社ダークマター
【その他】プライバシーポリシー

源泉所得税及復興特別所得税の納付手続
「e-Taxソフト(WEB版)」から源泉所得税の納付手続を行う
↓
推奨環境(ブラウザ)は
Windowsの場合、IEまたはEdge
Macの場合、Safari
Google Chromeなどは非推奨?
電子納税手続|e-Taxにアクセス
「e-Taxソフト(WEB版)」から源泉所得税の納付手続を行う をクリック
e-Taxソフト(WEB版)を利用するに当たってに移動
(7)利用する を選択
e-Taxソフト(Web版)を利用する をクリック
e-Taxソフト(WEB版)に移動
環境チェック結果が表示される
×は利用不可。△は要確認だが、動作した。
「開始届出書の作成・提出」をクリック
「法人の方」をクリック
法人番号から、必要な情報を埋めていく
※法人番号が分からないときはこちらで検索できる
国税庁法人番号公表サイト
代表者情報の入力
本店又は主たる事務所の入力
※画面なし(撮り忘れ)
暗証番号等の入力
確認画面
「新たな利用者識別番号を発行してよろしいですか?」
※既に取得済みの利用者識別番号がある場合はここで「キャンセル」すること
入力内容の確認
確認し問題なければ「OK」をクリック
※国税庁に利用開始の情報が送られる。
これで完了
参考例)源泉所得税の納付をオンラインで行うための準備として、e-taxソフト(WEB版)の導入「開始届出書作成と提出」を行った。
※会計事務所等が利用者識別番号等を既に作成済みである可能性があることに注意!!
👇このページのQRコード
【運営元】株式会社ダークマター
【その他】プライバシーポリシー